段々色ブログ

障害者アートギャラリー店主の気まぐれ帳

食べ物と流通

ヴィーガンについて思うこと

「SUPERIORITY BURGER」(下北沢)のヴィーガンハンバーガー ヴィーガン食 ここ数年、ベジタリアン・ビーガンが急増しているということで興味を持っていた。私が関わっている自然食品卸の会社でもヴィーガン対応のカップ麺はよく売れているようだし、外食チ…

フェアトレードと学校

学校に行きたい 前の会社に勤めていた時の話である。バナナのフェアトレードに取り組む団体の方たちと親睦会があり、代表の方から説明を受けた。途上国の問題、フェアトレードの意義、そしてフェアトレードに取り組むことで現地に学校ができること。 現地の…

根強い「問屋不要論」

中間流通経費 昨年、知人が自然食品店を出す検討をしていた。どこに出すか、規模はどのくらいにするか、品揃えはどうするかなど一人で考えるのには限界がある。そこで自然食品店の関係者を彼女に紹介し理解を深めてもらっていた。小さなお店を運営するには、…